GJAM ORIGINAL MUSIC

イベント情報のページ

こちらのページでは過去のイベントや、今後のイベント告知がご確認出来ます。

VOL.20 G'JAM
2018/05/27@スクエアTG

VOL.20 G'JAM

2018.05.27(SUN)にGJAM VOL.20が開催されました。

今回は20回目のアニバーサリーということで昼間からフェス的にやってみました。みなさん長時間拘束お疲れ様です(笑)

たくさんのお客様にお越しいただき、GJAMを大変盛り上げていただきました。皆様へ出演者、スタッフ一同より感謝申しあげます。

ありがとうございました。そして今後ともGJAMをよろしくお願いいたします。

今回出演者様たちのムービーはこちら(※youtubeの再生リストにリンクします)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLv0kiYJbGzX0FPfmS3YJOR7alHsG45TeB

さて、例によって勝手なコメントつけます(クレームはすんなり受け入れます)

【T-STAGE】
■角刈デートクラブ
世界観とスタイルがきっちりと決まっていて、とにかくブレが無く見ている方も安心感があり楽しめます。
コレステロールズさんの楽曲なんかはかなりメロディアスなものもありますが、こちらではスタイルから演奏しないんでしょうね。
でもちょっと新しい感覚の曲も今度聞きたいですね。

■しましまーず
ががのベース松倉さんのご家族バンド。だいぶお仕事忙しいようでそのなかでのご出演ありがとうございます。微笑ましいです。今回はFステージでのご協力もありがとうございます!

■CrayJulie
アコースティックCrayJulieも良いですね!とにかくレイさんの仕掛け満載感は尊敬です。

【G-STAGE】
■BamboograssPanda
カホンのピックアップから出てくる音がかなり心地よく落ち着いて聞けますね~。新曲やハモリも徐々にパワーアップしているようでこれからも目が離せないです。

■4ColorProblem
女性ボーカルの方が雰囲気もっていて、これからが楽しみな4人組です。バンドのネーミングにもセンス感じますね。今回コンピVOL.2にも参戦決定とか。

■Hiroco&コレステロールズ
ギターの方が急遽参戦出来なくなったということでレイさんがヘルプしてました。
楽しそうにやっている姿が超印象的でした。まさに売れ筋のJ-POPって感じです。
親方こういう感じでも出来んじゃん。ってかスタイルなんですね。そういう意味では角刈はあのスタイルを貫き通すんだな。

■バルクヘッドユニオン
1曲づつの熟練度高く細かいところまでバンドサウンド練り上げてます。多分練習のたびに各メンバーが仕掛けてくる部分があって、良いところを残していってるんじゃなかろうか。ベストステージ賞か?

■SixStarsCreation
今回もパワーのある楽曲を確かな演奏で楽しませてもらいました!ベースの方が新規参入されてメンバーも落ち着いたようなのでこれからも参戦してくれるでしょう。
そういえば以前「真夜中のドア」って曲をリクエストしたんだけど覚えてるかな(超個人的で申し訳ない)

■BEERS SP
なんだかエロイ関係の話しか残らなかったのではなかろうか...なんか危ういバンドですよね、映像みると。
もっとしっかりやろうと心に決めたVOL.20でした。

今回も盛りだくさん!みなさん、素晴らしかったです。

一つ前のページへ戻る