GJAM ORIGINAL MUSIC

イベント情報のページ

こちらのページでは過去のイベントや、今後のイベント告知がご確認出来ます。

VOL.21 G'JAM
2018/07/22@スクエアTG

VOL.21 G'JAM

2018.07.22(SUN)にGJAM VOL.21が開催されました。

今回もたくさんのお客様にお越しいただき、GJAMを大変盛り上げていただきました。皆様へ出演者、スタッフ一同より感謝申しあげます。

ありがとうございました。そして今後ともGJAMをよろしくお願いいたします。

今回も盛りだくさん!みなさん、素晴らしかったです。

今回出演者様たちのムービーはこちら(※youtubeの再生リストにリンクします)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLv0kiYJbGzX3ze1LAvg-56O3mdlFALyhp

さて、例によって勝手なコメントつけます(クレームはすんなり受け入れます)

■Cafeology
久しぶりのカフェオロギー、じっくり堪能させていただきました。相変わらず見事な演奏。いつもオープニングアクトを努めていただいていてイベント全体のグルーブを作ってもらってる感じもありますね。
お疲れ様です。

■小川ラバーズバンド
小川ラバーズと云えばGJAM 3ピースバンドの大御所と言うイメージで、安心して楽しめました。
コンピに入ってたスペシャルプレイスもやってもらって嬉しかったです。

そういえばGJAM 3ピースバンド多いですね(バルクさん FUZZISTさん..)社会人バンドはスケジュール合わせたりするのも大変なので必然的に多いのでしょうかね。

■ボータン
明るい曲に癒されますね~この人たち暗い曲はポリシーでやらないのでしょうか(笑)暗い歌しか作れない人たちもいるし面白いものです。
次回暗い曲もリクエストで!

■CRayJulie
生バンド本気バージョン、クレイジュリーじっくり堪能させていただきました。新曲ラッシュに驚かされました!レイさんいつ作ってるんだろう…
レイさんの音楽センスとジュリーさんの歌唱力はやっぱり侮れませんな。

■さとうもとき
さすが、プロのステージでございました。真剣勝負のステージじっくり楽しませていただきました。やっぱりコンテンツ持ってる人は違いますね。
もしかしたら今日もどこかで歌ってるかもしれませんがまたGJAM出演してください!

■バルクヘッドユニオン
暑苦しい人たちの暑いロック聴かせていただきました(笑)ギターボーカルのフミさんは歌いながらけっこう複雑なオブリ入れてくるんでギターボーカルの人達に密かに参考にされてるんじゃないかなw
暑苦しいけどGJAMの代表バンドですね(笑)

■がが
ががも新曲ラッシュで驚きでした!なんかいつも遊んでるようで曲も作ってんだよね清水さん(笑)

そう言えばふるさと!GJAMの幕開けみたいなイメージの曲なのでジーンとしながら聴いてました。

一つ前のページへ戻る